Go to 福岡~ ③
博多の展示会の会場からトリアス久山へ一直線
コストコ近くの駐車スペースに近づくと
買い物客の押しているカートが既に驚きの倍サイズです
二人で押している薔薇族な人が居たとか居なかったとか…
会員証を提示して店内に突入
(入店に会員証が必要です。)
日本サイズに慣れ親しんだ者には息をのむ店内の各サイズ
店の広さ・天井や棚の高さ・通路の幅 どれをとっても、いちいちデカイです。
わたくし突入直後から【おのぼりさんオーラ】出しまくりでした。
しかも
店長(妻)に仕入れを頼まれている弟はデカカートと兄を放置して
単身、携帯を持って何処かに消えました。
商品すべて、束で売ってて、個売りは、大物商品のみ…
未体験ゾーンでは、極度に財布のヒモが固くなる田舎者の特性で
何を買うでもなく、デカカートの人の群れに翻弄されて
もはや売場の放浪者です
漂いながら、思った事ですが
【買い物にもイマジネーションが必要】
想像力がなければ、持って帰った時の家族の喜びも想像できません
たまにとはいえ、お店の店番をすることのあるのに、今頃ようやく気付のか!!
で、イマジネーションの乏しいアラフォー男がかごに入れたのは
【なとりの あたりめ 15g×10袋 980円】… 地元でも買えるだろ!!
しかし、帰る間際に【Dr ペッパー×24缶 1100円くらい】を発見
むかし、良く飲んでた なかなかお目にかかれない【自分的レアな飲み物】です。
これは嫁にも飲ませねば~
【自宅にて】
【広告】
近日中に、レアな炭酸飲料【Drペッパー】 【ZAKKA ROOMS】にて限定23本販売予定(ウソ^^)
関連記事