初『怖いネタ』??
南国鹿児島にしては珍しく
今夜は雪になりそうな雲行きで
明日は積もっているかもしれません…
こんな夜に思い出す出来事があります
それは
以前、神奈川県に住んでいた頃の事ですが…
やはり、その辺りでは珍しい位の大雪の降った翌朝
近所の駐車場が何やらガヤガヤと騒がしい様子…
持前の好奇心から、スリッパをつっかけて見に行ったら
え~~凍死体? 当ブログ始まって以来の怖いネタ~~?
集まっているのは、ゴミ袋を持った近所のおばちゃん達5名と(若い奥さま含む^^)
カバンを持ったサラリーマン、そして私の 計7名
「え? 警察か救急車に連絡は?」
「いいえ、ともかく駐車場の大家さんに連絡してて…」
全員、オロオロと右往左往するのみで、だんだんと人は集まって来るのですが
まったく何一つ進展しないし下手に立ち去る事も出来ません。
と、集まりつつある人だかりの中から
近所の元植木屋職人のご隠居さんが出てきて、大声で一言
「行き倒れは散々見たけんどよ~ こんなパッタリ行くもんかねっ」
と、言うが否や
ご隠居の推察通り
雪人形に、一升瓶と帽子を被せた、近所の悪ガキのキツイ冗談でありました。
非日常的な事に遭遇すると、人はホントに何も出来ないという事を思い知りました^^
(あと、色々な体験をしてなさる、ご老人は強いな~~とも)
関連記事