2009年02月27日
デジカメ
ブログを面白くしている大きな要因の一つは
デジカメ(写メ)が普及してきて、いろいろな事を
言葉と、画像で簡単に読者と書き手が
共感できるようになった事があると思います。
って、いきなり学術論文とか、プレゼンみたいな硬い事言ってますが^^
わたくしも仕事で使う事もあり
いつもデジカメを持っているのですが
ブログに写真をほとんどアップしないのには
理由があるのでした~
(画像でお伝え出来ない事ばっかり描いてるって理由はさておき…)
たとえば、先日
とある民家の庭先の木蓮の木の枝で
小鳥が
春の到来を喜んでいるのか…
つがいのペアを呼ぶべく唄っているのか…
一心不乱にさえずっている姿が愛らしくて

これは!! 春の到来を告げる素敵なブログネタ!!

と、カメラを構えると…

っておい!! なんで固まってる?
あ!!

せっかくの気持ち良い場所を… こちらに譲ってどこかへ行ってしまいました… 申し訳ない;;
…そうです、あまりにドタバタとカメラを構えるので
自然な写真が撮れない!!
というか、周りに溶け込むという事が出来ない!! のでした…
近所の猫のかわいい仕草を発見!!

シャッタ~チャ~~~ンス!!


いやいや、いきなりそんなに、かしこまらくても…
あ!!

またです… せっかくくつろいでおったのに申し訳ない
ほかにも理由はあるのですけど
ま、絵の方が楽だし~~ ^^;;
デジカメ(写メ)が普及してきて、いろいろな事を
言葉と、画像で簡単に読者と書き手が
共感できるようになった事があると思います。
って、いきなり学術論文とか、プレゼンみたいな硬い事言ってますが^^
わたくしも仕事で使う事もあり
いつもデジカメを持っているのですが
ブログに写真をほとんどアップしないのには
理由があるのでした~
(画像でお伝え出来ない事ばっかり描いてるって理由はさておき…)
たとえば、先日
とある民家の庭先の木蓮の木の枝で
小鳥が
春の到来を喜んでいるのか…
つがいのペアを呼ぶべく唄っているのか…
一心不乱にさえずっている姿が愛らしくて

これは!! 春の到来を告げる素敵なブログネタ!!

と、カメラを構えると…

っておい!! なんで固まってる?
あ!!

せっかくの気持ち良い場所を… こちらに譲ってどこかへ行ってしまいました… 申し訳ない;;
…そうです、あまりにドタバタとカメラを構えるので
自然な写真が撮れない!!
というか、周りに溶け込むという事が出来ない!! のでした…
近所の猫のかわいい仕草を発見!!

シャッタ~チャ~~~ンス!!


いやいや、いきなりそんなに、かしこまらくても…
あ!!

またです… せっかくくつろいでおったのに申し訳ない
ほかにも理由はあるのですけど
ま、絵の方が楽だし~~ ^^;;
2009年02月26日
永らく留守してスイマセンでした
仕事が忙しいってのは
考えるているより、実際にその、忙しさの渦中に飛び込んでみると
『忙しい』という一定のリズムで働かざる負えないので
実はそれほど、疲れないっていう事を発見いたしました^^
ただ、『その他の事』を考える余裕がないので
ブログのネタとかは貯まりませんでした^^ スイマセン。
ようやくひと段落つけたんで、久々にタブレットで絵を描いてみると
「やっぱり面白い^^」

※ダルメシアンコスチュームには意味はございません… が、敢えて言えば「犬のように興奮しております^^」
忙しさの渦中で、ふと見上げた空を飛んでいたカラス。
何かの病気だったのか、羽がボロボロでした
が、本人はいたって元気で
もしかしたら、喧嘩のしすぎ?(まさか^^;)

バットマンならぬ「クロウマン」
なんかこんなヒーローを連想してしまいました…
極貧ヒーロー『苦労マン』

資金難で乗り物&飛び道具は持っておりません^^
必殺技は先祖伝来の日本刀での「無銘刀スラッシュ!!」
キメ台詞は「ご利用はご計画的にだぞ!!」
追伸 行きつけのブログを巡回するのがいっぱいで、気の利いたコメントも残せておりません
もうチョイ余裕ができたら、コメントガンガン書きまくるぞ~~^^って感じで楽しみにしております。
乞うご期待^^
考えるているより、実際にその、忙しさの渦中に飛び込んでみると
『忙しい』という一定のリズムで働かざる負えないので
実はそれほど、疲れないっていう事を発見いたしました^^
ただ、『その他の事』を考える余裕がないので
ブログのネタとかは貯まりませんでした^^ スイマセン。
ようやくひと段落つけたんで、久々にタブレットで絵を描いてみると
「やっぱり面白い^^」
※ダルメシアンコスチュームには意味はございません… が、敢えて言えば「犬のように興奮しております^^」
忙しさの渦中で、ふと見上げた空を飛んでいたカラス。
何かの病気だったのか、羽がボロボロでした
が、本人はいたって元気で
もしかしたら、喧嘩のしすぎ?(まさか^^;)

バットマンならぬ「クロウマン」
なんかこんなヒーローを連想してしまいました…
極貧ヒーロー『苦労マン』

資金難で乗り物&飛び道具は持っておりません^^
必殺技は先祖伝来の日本刀での「無銘刀スラッシュ!!」
キメ台詞は「ご利用はご計画的にだぞ!!」
追伸 行きつけのブログを巡回するのがいっぱいで、気の利いたコメントも残せておりません
もうチョイ余裕ができたら、コメントガンガン書きまくるぞ~~^^って感じで楽しみにしております。
乞うご期待^^
2009年02月23日
工事中のお知らせ
今週はちょっと本業の内装工事の方が忙しくなりそうで、
記事&コメントの更新が出来ない日が多くなりそうな感じです。
不景気な話ばっかりの中、仕事を発注してくださる方々には
心より『感謝』の気持ちが一杯です。
とはいえ、ブログは息抜きなんで^^
『意外と普通に更新してたりするかもしれない』 の、では ありますけれども^^
記事&コメントの更新が出来ない日が多くなりそうな感じです。
不景気な話ばっかりの中、仕事を発注してくださる方々には
心より『感謝』の気持ちが一杯です。
とはいえ、ブログは息抜きなんで^^
『意外と普通に更新してたりするかもしれない』 の、では ありますけれども^^

2009年02月23日
軽く小ボケております
最近、ドラえもんに出てくる「のび太くん」みたいに小ボケております^^
仕事でも多々あるのですが(うえぼんスマン^^;;)…
プライベート最新の小ボケは…
先日、お昼ごはんを現場のそばのスーパーのお総菜コーナーに買いに行った時
『事件』は起こりました…
矢印の器具『とんぐ』が本件の被害者です。
お総菜コーナーに無くてはならない立役者です。
(おしゃれなパン屋さんとかでも大活躍中ですね^^)

事件当初の被疑者の立ち回り先です。
美味しそうな揚げ物を選び… おにぎりをチョイスした後、 被疑者はレジに向かったのです。

お昼時、プチ込み合うレジに並んだ被疑者の手には…

真新しい「とんぐ」が!!
問題行動の一部始終を店内の防犯カメラが捕えていました。

空腹のあまり被疑者は、とんぐを握ったまま揚げ物コーナーを後にしたのです。
罪状は「未成年者略取未遂」!!!
被害にあったとんぐは
小ボケた男性客の手に握られることに強いストレスを感じるようになってしまいました。
お仕置きじゃ~~~!!

仕事でも多々あるのですが(うえぼんスマン^^;;)…
プライベート最新の小ボケは…
先日、お昼ごはんを現場のそばのスーパーのお総菜コーナーに買いに行った時
『事件』は起こりました…
矢印の器具『とんぐ』が本件の被害者です。
お総菜コーナーに無くてはならない立役者です。
(おしゃれなパン屋さんとかでも大活躍中ですね^^)

事件当初の被疑者の立ち回り先です。
美味しそうな揚げ物を選び… おにぎりをチョイスした後、 被疑者はレジに向かったのです。

お昼時、プチ込み合うレジに並んだ被疑者の手には…

真新しい「とんぐ」が!!
問題行動の一部始終を店内の防犯カメラが捕えていました。

空腹のあまり被疑者は、とんぐを握ったまま揚げ物コーナーを後にしたのです。
罪状は「未成年者略取未遂」!!!
被害にあったとんぐは
小ボケた男性客の手に握られることに強いストレスを感じるようになってしまいました。
お仕置きじゃ~~~!!

2009年02月21日
オタマジャクシ
先日まで若干 『水温む』 ような気候でしたけど
急に寒くなっちゃいましたね~
今日、いった現場の近所の用水路の中で…

日向の浅い水溜りのような場所に、もっとビッシリと…
そう 「おたまじゃくしです」
実際はこんな感じ

群れている彼らを見てると月並みですが…
むかしむかし、とある宮廷音楽家…

何か、音程を表す記号は無いものか、日々悩んでいたある日
ふと、目についたのが 「オタマジャクシの群れ…」

こうして 『音符』という偉大な記号が出来上がったのでした…
って、ベタな話ですね~
おまけ
大好物「ピザ」
急に寒くなっちゃいましたね~
今日、いった現場の近所の用水路の中で…

日向の浅い水溜りのような場所に、もっとビッシリと…
そう 「おたまじゃくしです」
実際はこんな感じ

群れている彼らを見てると月並みですが…
むかしむかし、とある宮廷音楽家…

何か、音程を表す記号は無いものか、日々悩んでいたある日
ふと、目についたのが 「オタマジャクシの群れ…」

こうして 『音符』という偉大な記号が出来上がったのでした…
って、ベタな話ですね~
おまけ
大好物「ピザ」

2009年02月18日
本日はネタはお休みでした
今日は、シコシコ絵を描いておりました~
うさぎと亀さんの童話を絵本っぽく…
①

②

③

あと、ウサギくんがちょっと昼寝するシーンから後は、また気が向いたら描こう~ って感じです。
こうして見ると、うさぎ・かめとも血の通った温かみが感じられないですよね~
修練が足りませぬな^^;
皆様より、忌憚なくご意見ご感想&リクエストなどを、お寄せいただけますと大変嬉しいです。
ブログの記事の間にちょこっと差し込めるような、軽い感じのイラストも練習中です。
たとえば、こんな感じ…

とはいえ、ウミガメは無いだろう~
金魚とかアメンボウとか睡蓮の葉っぱとか、絵柄は他に無かったのか?
といったご意見とかも募集中でございます(しつこい?^^;)
追伸、当ブログの画像は商用でなきゃ勝手に貼りつけて使っちゃって頂いて結構です^^
不定期的にですけど、いろいろ描いていきますんで~
たまにチェックしてみてください。
うさぎと亀さんの童話を絵本っぽく…
①

②

③
あと、ウサギくんがちょっと昼寝するシーンから後は、また気が向いたら描こう~ って感じです。
こうして見ると、うさぎ・かめとも血の通った温かみが感じられないですよね~
修練が足りませぬな^^;
皆様より、忌憚なくご意見ご感想&リクエストなどを、お寄せいただけますと大変嬉しいです。
ブログの記事の間にちょこっと差し込めるような、軽い感じのイラストも練習中です。
たとえば、こんな感じ…

とはいえ、ウミガメは無いだろう~
金魚とかアメンボウとか睡蓮の葉っぱとか、絵柄は他に無かったのか?
といったご意見とかも募集中でございます(しつこい?^^;)
追伸、当ブログの画像は商用でなきゃ勝手に貼りつけて使っちゃって頂いて結構です^^
不定期的にですけど、いろいろ描いていきますんで~
たまにチェックしてみてください。
2009年02月17日
食事中の方、要注意
ついに、チェストブログでマンガを描く同志を発見!!
ネタもグッドですぞ!!
ゴキブリに関するお話なんですが
「うちもそんなんあった」って事でパクっちゃいました~
【パクったネタ元です】
我が家にても、義母のゴキ退治具合は豪快です…
ん!! ゴキ発見!!

義母「あらあら… そこの新聞紙をちょうだいな…」
「は・はい…」
義母「あんまりキツく巻くと駄目なのよ~」

「!!」

そして義母の最も凄いところは
ゴキブリが破裂しないギリギリの力加減で
「スパンキング」しているところなのでした…
もう1ネタ~
むかし、わたしが独身だったころ、仕事を終えてくつろいで居る処に「ヤツ」が…


で、その時、手元に玩具の「エアガン」(鉄砲です)があったので
「仁義なき戦い」の鉄砲玉気取りで
「おうおうおう~~ ここを誰の島じゃと思うとるんじゃ~」(故 川谷卓三氏をイメージしてね^^)


狙ったつもりは無かったのですが、「モロに命中」してしまいまして

TVの裏に飛散した小さなゴキパーツを収集するという身も心も凍るような作業をしたことを思い出しました。
爆裂させない力加減の重要さをお判り頂けましたでしょうか^^
それにしても、お母さん世代は逞しいです。
最後になりましたが、「のまさん」元ネタありがとう~ つか、パクったみたいでスイマセン^^;;;(いつも勝手にパクるけど)
【のまさんのブログ 夕日に向かって走るといいと思うよ!】です。 ぜひ行ってみてね~
ネタもグッドですぞ!!
ゴキブリに関するお話なんですが
「うちもそんなんあった」って事でパクっちゃいました~

我が家にても、義母のゴキ退治具合は豪快です…
ん!! ゴキ発見!!

義母「あらあら… そこの新聞紙をちょうだいな…」
「は・はい…」
義母「あんまりキツく巻くと駄目なのよ~」

「!!」

そして義母の最も凄いところは
ゴキブリが破裂しないギリギリの力加減で
「スパンキング」しているところなのでした…
もう1ネタ~
むかし、わたしが独身だったころ、仕事を終えてくつろいで居る処に「ヤツ」が…


で、その時、手元に玩具の「エアガン」(鉄砲です)があったので
「仁義なき戦い」の鉄砲玉気取りで
「おうおうおう~~ ここを誰の島じゃと思うとるんじゃ~」(故 川谷卓三氏をイメージしてね^^)


狙ったつもりは無かったのですが、「モロに命中」してしまいまして

TVの裏に飛散した小さなゴキパーツを収集するという身も心も凍るような作業をしたことを思い出しました。
爆裂させない力加減の重要さをお判り頂けましたでしょうか^^
それにしても、お母さん世代は逞しいです。
最後になりましたが、「のまさん」元ネタありがとう~ つか、パクったみたいでスイマセン^^;;;(いつも勝手にパクるけど)

2009年02月15日
チョコレートありがとう
皆さま、いかほどチョコレート貰いました?(あげました?)
今年、わたくしが頂けたのは17個 でした…

不景気のせいですかね…

…本当ですよ
え? 去年は20個超えてましたよ~
皆さんそうでしょ? 普通…
!!!

う・嘘ではありません!!
ちゃんと数えてみてください!!

貴女から9個(粒) Mちゃんから8個(粒) 合計17個(粒)じゃん!!
!!!

今年、わたくしが頂けたのは17個 でした…

不景気のせいですかね…

…本当ですよ
え? 去年は20個超えてましたよ~
皆さんそうでしょ? 普通…
!!!

う・嘘ではありません!!
ちゃんと数えてみてください!!

貴女から9個(粒) Mちゃんから8個(粒) 合計17個(粒)じゃん!!
!!!

2009年02月12日
改造カメ1号
この記事
実話ではなく、物語と思って読んでくださいませ
むかし、縁日で買ったカメを、『ウリ坊』と名づけて飼っていたことがあったのですが
ある日、ふと思いついてチョロQの駆動部を、カメの甲羅の下に取り付けてみました。
プルバックのゼンマイ駆動をカメくんが自力で駆動させることはなかったのですが…

最初は戸惑っていた様子だったウリ坊も
しばらくたつと…

そう、かれは軽やかな車輪による走行のとりこに… (と、思います^^;)

感情を露わにしない感じのカメですけど、見た事も無いぐらいの活発具合で
1時間以上も走り回っておりました…
あんまり「ザーザー」うるさいんで、外して以後取り付けませんでした
「ウリ坊、いろいろな意味でスマンかった~」
ところで唐突にカメの話題だったのですが

gonngoetstさん【世間は兎と亀の駆け比べのよう】のリクエストのイラスト描いていたら思い出した話でした^^
実話ではなく、物語と思って読んでくださいませ
むかし、縁日で買ったカメを、『ウリ坊』と名づけて飼っていたことがあったのですが
ある日、ふと思いついてチョロQの駆動部を、カメの甲羅の下に取り付けてみました。
プルバックのゼンマイ駆動をカメくんが自力で駆動させることはなかったのですが…

最初は戸惑っていた様子だったウリ坊も
しばらくたつと…

そう、かれは軽やかな車輪による走行のとりこに… (と、思います^^;)

感情を露わにしない感じのカメですけど、見た事も無いぐらいの活発具合で
1時間以上も走り回っておりました…
あんまり「ザーザー」うるさいんで、外して以後取り付けませんでした
「ウリ坊、いろいろな意味でスマンかった~」
ところで唐突にカメの話題だったのですが

gonngoetstさん【世間は兎と亀の駆け比べのよう】のリクエストのイラスト描いていたら思い出した話でした^^
2009年02月11日
もうすぐ D-DAYですな
昨日の夕方
近所のお店で、小学生(3~4年生くらい)の娘さんと
お母さんがふたりで
バレンタインデーフェアの平台のチョコレートを
いろいろと見ながら会話をしてました。
気になる男の子に渡すチョコの相談でしょうか^^

親子じゃなくて友達みたいな2人
どんな風にどんなチョコ渡すと良いのか作戦会議?
女性同士だと年の差も関係なく、よく、こんな雰囲気で話してたりしますよね~
なんか羨ましい感じでした
バレンタインデーと言えば
去年の今頃の事でした。
その時、わたくしは 甘い物が食べたかったので

帰り道のコンビニに寄り道して
何気なくカウンターにチョコを持って行ったのですが
新人らしいバイトの女子に

といったリアクションをされました~
カウンター周辺の飾り付けが「バレンタインデー」のそれだった事に気が付き
なぜかその時に限り、ついつい
「いや、そんなんじゃなくて~ ほんとうに甘い物が食べたくて…」
と、いった感じで弁解してしまって
すると…

ずいぶんと年若いそのバイトの娘さんに
「はいはい分かってますよ^^」 みたいな顔されました…
いや、君! 何も分かって無いやん!!
近所のお店で、小学生(3~4年生くらい)の娘さんと
お母さんがふたりで
バレンタインデーフェアの平台のチョコレートを
いろいろと見ながら会話をしてました。
気になる男の子に渡すチョコの相談でしょうか^^

親子じゃなくて友達みたいな2人
どんな風にどんなチョコ渡すと良いのか作戦会議?
女性同士だと年の差も関係なく、よく、こんな雰囲気で話してたりしますよね~
なんか羨ましい感じでした
バレンタインデーと言えば
去年の今頃の事でした。
その時、わたくしは 甘い物が食べたかったので

帰り道のコンビニに寄り道して
何気なくカウンターにチョコを持って行ったのですが
新人らしいバイトの女子に

といったリアクションをされました~
カウンター周辺の飾り付けが「バレンタインデー」のそれだった事に気が付き
なぜかその時に限り、ついつい
「いや、そんなんじゃなくて~ ほんとうに甘い物が食べたくて…」
と、いった感じで弁解してしまって
すると…

ずいぶんと年若いそのバイトの娘さんに
「はいはい分かってますよ^^」 みたいな顔されました…
いや、君! 何も分かって無いやん!!