2009年07月25日
㈱TOSOさんの展示会
たまには仕事の事など記事にしてみましょう…
と、言うのも
今日は鹿児島県の県民交流センターにて
株式会社TOSO(トーソー)という
カーテンレール等の窓廻り製品のメーカーさんの展示会がありました。
毎回、ため息が出るような素敵な製品を見る事が出来て
内装の仕事に携わる者として、とても勉強になるのですが
アイデアあふれる新製品というのも
毎回展示されていて、驚きます。
お部屋のイメージを左右する窓廻り製品
出来るものなら、簡単に(安く^^)
素敵にイメージチェンジ出来るネタは無いモノか?
今回もそういった物が、いくつかありましたが…
例えば普通のカーテンレールなのですが
両端のキャップを、装飾カーテンレールのようなちょっとゴージャスなキャップにする事も出来る
(後付け可能ですぞ~)普及型のカーテン。
【トーソーさんの説明マンガ^^】
更に、このカーテン
開いた状態でピタッと止まるようなパーツを後付けででも追加できます。

もちろん
雰囲気のある装飾カーテンレールなども豊富にラインナップされておりましたが
わたくしのお気に入りは
ハネの部分(スラットと言いますが^^)に、フェイクレザーを巻いてあるブラインド
ドン・コルレオーネの後ろにありそうな、ハードボイルドな感じの…

折角ですので、伝わりにくい下手な挿絵ではなく
トーソーさんのホームページで、雰囲気を見てみてくださいませ
【㈱TOSO ホームページこちらです】
ところで、トーソーさんに何か貰ったかのような
常に似合わぬ力の入った応援ぶりなのですが…
実は展示場から帰る際に出口でやっていた福引で

一等賞「食卓に産直の美味しさお届け」
選ぶ うまいもの便
なんと! 当たりました~~
まだ選んでないけど、トーソーさん ご馳走様です。
と、言うのも
今日は鹿児島県の県民交流センターにて
株式会社TOSO(トーソー)という
カーテンレール等の窓廻り製品のメーカーさんの展示会がありました。
毎回、ため息が出るような素敵な製品を見る事が出来て
内装の仕事に携わる者として、とても勉強になるのですが
アイデアあふれる新製品というのも
毎回展示されていて、驚きます。
お部屋のイメージを左右する窓廻り製品
出来るものなら、簡単に(安く^^)
素敵にイメージチェンジ出来るネタは無いモノか?
今回もそういった物が、いくつかありましたが…
例えば普通のカーテンレールなのですが
両端のキャップを、装飾カーテンレールのようなちょっとゴージャスなキャップにする事も出来る
(後付け可能ですぞ~)普及型のカーテン。

更に、このカーテン
開いた状態でピタッと止まるようなパーツを後付けででも追加できます。

もちろん
雰囲気のある装飾カーテンレールなども豊富にラインナップされておりましたが
わたくしのお気に入りは
ハネの部分(スラットと言いますが^^)に、フェイクレザーを巻いてあるブラインド
ドン・コルレオーネの後ろにありそうな、ハードボイルドな感じの…

折角ですので、伝わりにくい下手な挿絵ではなく
トーソーさんのホームページで、雰囲気を見てみてくださいませ

ところで、トーソーさんに何か貰ったかのような
常に似合わぬ力の入った応援ぶりなのですが…
実は展示場から帰る際に出口でやっていた福引で

一等賞「食卓に産直の美味しさお届け」
選ぶ うまいもの便
なんと! 当たりました~~
まだ選んでないけど、トーソーさん ご馳走様です。
2009年05月27日
お知らせです。
いよいよ明日 (もう今日なんですけど^^)
吉野でのイベント開催です
実際の会場とかを、わたくしハリケーンは拝見していないのですが
画像や地図の位置から推測するに…
こじんまりとした会場で、
出品者の方々のこだわりの品を見せてもらったり聞いてみたり…
そんな会話をそばで聞いてたり…
と、いった感じの居心地の良さ気な雰囲気を感じませんか?
いつも思うのですが
女性の方って、そんな時間の使い方、過ごし方が、すごく上手いですよね

今回、わたくしハリケーンめは
全く何も… 企画も制作も… 出来ませんでした~
_| ̄|○ スイマセン
Miki店長の選りすぐった小物
うえぼんの制作いたしました これ↓
【ガーデンプレート】
など取り揃えてお待ち申しております。
アクセスの良い場所ですし
最近ガラッと開けて参りました吉野方面
周辺の見物・ドライブがてらのお越しなどいかがでしょうか^^
わたくしハリケーンも
仕事さぼって覗きに伺おうかな~
などと思っておるのですが…
なんか浮いちゃいそうですね
会場の詳しい地図です。
吉野でのイベント開催です
実際の会場とかを、わたくしハリケーンは拝見していないのですが
画像や地図の位置から推測するに…
こじんまりとした会場で、
出品者の方々のこだわりの品を見せてもらったり聞いてみたり…
そんな会話をそばで聞いてたり…
と、いった感じの居心地の良さ気な雰囲気を感じませんか?
いつも思うのですが
女性の方って、そんな時間の使い方、過ごし方が、すごく上手いですよね

今回、わたくしハリケーンめは
全く何も… 企画も制作も… 出来ませんでした~
_| ̄|○ スイマセン
Miki店長の選りすぐった小物
うえぼんの制作いたしました これ↓

など取り揃えてお待ち申しております。
アクセスの良い場所ですし
最近ガラッと開けて参りました吉野方面
周辺の見物・ドライブがてらのお越しなどいかがでしょうか^^
わたくしハリケーンも
仕事さぼって覗きに伺おうかな~
などと思っておるのですが…
なんか浮いちゃいそうですね
会場の詳しい地図です。

2009年05月23日
THE サイン帳!!
なぜでしょう?
いきなりです…
日頃、当ブログを御贔屓下さっている皆さま方が
しょっちゅう お越しくださったおかげというのは、もちろん間違いないのですが…
なぜ?いきなりの973HIT!
まぁ、こうなったら理由とか原因なんて~ どうだって良いですよね~~~^^
偶然だろうが、事故だろうが、コンピューターの計測ミスだろうが…
凄腕ハッカーの気まぐれだろうが何処かの団体による組織票^^だろうが…
OKです^^
「…こうなりゃ祭りですから。」

え~ 覗いてくださった皆さま
「は? なんで? どうして急に?」 という 常連の方も…
「え? なに? こんなブログって有ったっけ?」 というお初の方も…
折角なんで、ご自分のブログのURLと一緒に意味なしコメントでもなんでも、
一言書き込んでみて下さいませ!!
(決して妙な勧誘とかは致しません^^)
こうなりゃ リンク貼りまくり
『THE サイン帳』です^^
あ、生まれて初めての、折角の機会なんで
まずわたくしめが最初に~ まったくタイトルと関係ない宣伝でございます
わたくし、実の弟の経営しております

【こちらZAKKA ROOMS 】(内装部門)に勤めております。
↑ ぜひぜひブログも覗いてみて下さい^^ 閑静な住宅街にあるアットホームなお店です。
※内装工事・リフォームどんな事でもお問い合わせくださいませ。冷やかし・ただのご質問大歓迎です^^
で、きたる5月27日
吉野方面の作家さん達に混じって1DAY SHOPイベントに参加させて頂きます。

今回小物雑貨中心の出店となりますが、興味のある方
お散歩・ドライブがてらのお越しを店長が楽しみにお待ちしております。
わたくしハリケーンも
仕事さぼって覗きに伺うつもりです^^
みなさま宜しくです~^^
↓ 詳しくはこちらをどうぞ
【花のアトリエ ココリーネさん】
会場の詳しい地図です。
いきなりです…
日頃、当ブログを御贔屓下さっている皆さま方が
しょっちゅう お越しくださったおかげというのは、もちろん間違いないのですが…
なぜ?いきなりの973HIT!
まぁ、こうなったら理由とか原因なんて~ どうだって良いですよね~~~^^
偶然だろうが、事故だろうが、コンピューターの計測ミスだろうが…
凄腕ハッカーの気まぐれだろうが何処かの団体による組織票^^だろうが…
OKです^^
「…こうなりゃ祭りですから。」

え~ 覗いてくださった皆さま
「は? なんで? どうして急に?」 という 常連の方も…
「え? なに? こんなブログって有ったっけ?」 というお初の方も…
折角なんで、ご自分のブログのURLと一緒に意味なしコメントでもなんでも、
一言書き込んでみて下さいませ!!
(決して妙な勧誘とかは致しません^^)
こうなりゃ リンク貼りまくり
『THE サイン帳』です^^
あ、生まれて初めての、折角の機会なんで
まずわたくしめが最初に~ まったくタイトルと関係ない宣伝でございます
わたくし、実の弟の経営しております


↑ ぜひぜひブログも覗いてみて下さい^^ 閑静な住宅街にあるアットホームなお店です。
※内装工事・リフォームどんな事でもお問い合わせくださいませ。冷やかし・ただのご質問大歓迎です^^
で、きたる5月27日
吉野方面の作家さん達に混じって1DAY SHOPイベントに参加させて頂きます。

今回小物雑貨中心の出店となりますが、興味のある方
お散歩・ドライブがてらのお越しを店長が楽しみにお待ちしております。
わたくしハリケーンも
仕事さぼって覗きに伺うつもりです^^
みなさま宜しくです~^^
↓ 詳しくはこちらをどうぞ

会場の詳しい地図です。

2009年05月22日
出来るか…
わたしの勤め先のブログで
ちょっと前に記事をアップされていたのですが
【その記事です】
5月27日(水)、川上町のカフェレストラン
【Very Berry (ベリーベリー)】さんでの 1Day Shopに 『ZAKKA ROOMS』が出店致します。
開催までの日数もあとわずかですし
てづくり木工で何か小物など作れないか模索中ではあるのですが…

ZAKKA ROOMSとしては
店長のMikiさん選りすぐりの厳選アイテムを、日々選別中との事です。
果して、どのような 『見つけ物^^』 があるのか?
お時間がある方、どうぞお運びくださいますよう よろしくお願いいたします^^
ちょっと前に記事をアップされていたのですが

5月27日(水)、川上町のカフェレストラン
【Very Berry (ベリーベリー)】さんでの 1Day Shopに 『ZAKKA ROOMS』が出店致します。
開催までの日数もあとわずかですし
てづくり木工で何か小物など作れないか模索中ではあるのですが…

ZAKKA ROOMSとしては
店長のMikiさん選りすぐりの厳選アイテムを、日々選別中との事です。
果して、どのような 『見つけ物^^』 があるのか?
お時間がある方、どうぞお運びくださいますよう よろしくお願いいたします^^
2009年03月08日
佐多に行った話
先日、お仕事で「佐多岬のすぐ手前まで」行って参りました。
あいにくの天気で、あまり景色とかは堪能できなかったのですが…
泊まった民宿のご主人お勧めの晩御飯は
たっぷり堪能いたしました~~
もっとも、宿のご主人は
「今日はトンカツですよ~~~^^」
「トンカツですからね~~~^^」
なぜか『トンカツがVIP』状態。
が、残念ながら、そんなに劇的なトンカツでもなく
正直、イメージ的には
「頂きました。 星 ひとつ!!」程度でした。
(決して不味くはないのですよ。 くれぐれもここは誤解のないように~)
味噌汁と小鉢のアジの南蛮漬けは激ウマで、
ぜんぜん足りない感じです。
なにやらテンションの上がらない自分たちを見て
宿の主人いわく
「トンカツは嫌いでしたか… 刺身で良きゃ有るけど… 食べる?」
刺身で良ければ?
…お刺身はご馳走でしょう? 普通は…
「あ、是非、頂きます 食べます いやむしろ食わせろ!!」

刺身… いや、呼び捨ては失礼です。
佐多では珍しくもない「お刺身」は、まさしく「ご馳走様」でした。
その時気付いたのですが
本当においしい物を食べる時
世間でイメージされるように「ガツガツ」と貪るようには食べられません。
チビチビ・ネチネチと、惜しみながら、じっくりと丁寧に食すのでした^^
ご馳走様でした。
あいにくの天気で、あまり景色とかは堪能できなかったのですが…
泊まった民宿のご主人お勧めの晩御飯は
たっぷり堪能いたしました~~
もっとも、宿のご主人は
「今日はトンカツですよ~~~^^」
「トンカツですからね~~~^^」
なぜか『トンカツがVIP』状態。
が、残念ながら、そんなに劇的なトンカツでもなく
正直、イメージ的には
「頂きました。 星 ひとつ!!」程度でした。
(決して不味くはないのですよ。 くれぐれもここは誤解のないように~)
味噌汁と小鉢のアジの南蛮漬けは激ウマで、
ぜんぜん足りない感じです。
なにやらテンションの上がらない自分たちを見て
宿の主人いわく
「トンカツは嫌いでしたか… 刺身で良きゃ有るけど… 食べる?」
刺身で良ければ?
…お刺身はご馳走でしょう? 普通は…
「あ、是非、頂きます 食べます いやむしろ食わせろ!!」

刺身… いや、呼び捨ては失礼です。
佐多では珍しくもない「お刺身」は、まさしく「ご馳走様」でした。
その時気付いたのですが
本当においしい物を食べる時
世間でイメージされるように「ガツガツ」と貪るようには食べられません。
チビチビ・ネチネチと、惜しみながら、じっくりと丁寧に食すのでした^^
ご馳走様でした。
2009年02月26日
永らく留守してスイマセンでした
仕事が忙しいってのは
考えるているより、実際にその、忙しさの渦中に飛び込んでみると
『忙しい』という一定のリズムで働かざる負えないので
実はそれほど、疲れないっていう事を発見いたしました^^
ただ、『その他の事』を考える余裕がないので
ブログのネタとかは貯まりませんでした^^ スイマセン。
ようやくひと段落つけたんで、久々にタブレットで絵を描いてみると
「やっぱり面白い^^」

※ダルメシアンコスチュームには意味はございません… が、敢えて言えば「犬のように興奮しております^^」
忙しさの渦中で、ふと見上げた空を飛んでいたカラス。
何かの病気だったのか、羽がボロボロでした
が、本人はいたって元気で
もしかしたら、喧嘩のしすぎ?(まさか^^;)

バットマンならぬ「クロウマン」
なんかこんなヒーローを連想してしまいました…
極貧ヒーロー『苦労マン』

資金難で乗り物&飛び道具は持っておりません^^
必殺技は先祖伝来の日本刀での「無銘刀スラッシュ!!」
キメ台詞は「ご利用はご計画的にだぞ!!」
追伸 行きつけのブログを巡回するのがいっぱいで、気の利いたコメントも残せておりません
もうチョイ余裕ができたら、コメントガンガン書きまくるぞ~~^^って感じで楽しみにしております。
乞うご期待^^
考えるているより、実際にその、忙しさの渦中に飛び込んでみると
『忙しい』という一定のリズムで働かざる負えないので
実はそれほど、疲れないっていう事を発見いたしました^^
ただ、『その他の事』を考える余裕がないので
ブログのネタとかは貯まりませんでした^^ スイマセン。
ようやくひと段落つけたんで、久々にタブレットで絵を描いてみると
「やっぱり面白い^^」
※ダルメシアンコスチュームには意味はございません… が、敢えて言えば「犬のように興奮しております^^」
忙しさの渦中で、ふと見上げた空を飛んでいたカラス。
何かの病気だったのか、羽がボロボロでした
が、本人はいたって元気で
もしかしたら、喧嘩のしすぎ?(まさか^^;)

バットマンならぬ「クロウマン」
なんかこんなヒーローを連想してしまいました…
極貧ヒーロー『苦労マン』

資金難で乗り物&飛び道具は持っておりません^^
必殺技は先祖伝来の日本刀での「無銘刀スラッシュ!!」
キメ台詞は「ご利用はご計画的にだぞ!!」
追伸 行きつけのブログを巡回するのがいっぱいで、気の利いたコメントも残せておりません
もうチョイ余裕ができたら、コメントガンガン書きまくるぞ~~^^って感じで楽しみにしております。
乞うご期待^^
2009年02月23日
工事中のお知らせ
今週はちょっと本業の内装工事の方が忙しくなりそうで、
記事&コメントの更新が出来ない日が多くなりそうな感じです。
不景気な話ばっかりの中、仕事を発注してくださる方々には
心より『感謝』の気持ちが一杯です。
とはいえ、ブログは息抜きなんで^^
『意外と普通に更新してたりするかもしれない』 の、では ありますけれども^^
記事&コメントの更新が出来ない日が多くなりそうな感じです。
不景気な話ばっかりの中、仕事を発注してくださる方々には
心より『感謝』の気持ちが一杯です。
とはいえ、ブログは息抜きなんで^^
『意外と普通に更新してたりするかもしれない』 の、では ありますけれども^^

2009年02月11日
もうすぐ D-DAYですな
昨日の夕方
近所のお店で、小学生(3~4年生くらい)の娘さんと
お母さんがふたりで
バレンタインデーフェアの平台のチョコレートを
いろいろと見ながら会話をしてました。
気になる男の子に渡すチョコの相談でしょうか^^

親子じゃなくて友達みたいな2人
どんな風にどんなチョコ渡すと良いのか作戦会議?
女性同士だと年の差も関係なく、よく、こんな雰囲気で話してたりしますよね~
なんか羨ましい感じでした
バレンタインデーと言えば
去年の今頃の事でした。
その時、わたくしは 甘い物が食べたかったので

帰り道のコンビニに寄り道して
何気なくカウンターにチョコを持って行ったのですが
新人らしいバイトの女子に

といったリアクションをされました~
カウンター周辺の飾り付けが「バレンタインデー」のそれだった事に気が付き
なぜかその時に限り、ついつい
「いや、そんなんじゃなくて~ ほんとうに甘い物が食べたくて…」
と、いった感じで弁解してしまって
すると…

ずいぶんと年若いそのバイトの娘さんに
「はいはい分かってますよ^^」 みたいな顔されました…
いや、君! 何も分かって無いやん!!
近所のお店で、小学生(3~4年生くらい)の娘さんと
お母さんがふたりで
バレンタインデーフェアの平台のチョコレートを
いろいろと見ながら会話をしてました。
気になる男の子に渡すチョコの相談でしょうか^^

親子じゃなくて友達みたいな2人
どんな風にどんなチョコ渡すと良いのか作戦会議?
女性同士だと年の差も関係なく、よく、こんな雰囲気で話してたりしますよね~
なんか羨ましい感じでした
バレンタインデーと言えば
去年の今頃の事でした。
その時、わたくしは 甘い物が食べたかったので

帰り道のコンビニに寄り道して
何気なくカウンターにチョコを持って行ったのですが
新人らしいバイトの女子に

といったリアクションをされました~
カウンター周辺の飾り付けが「バレンタインデー」のそれだった事に気が付き
なぜかその時に限り、ついつい
「いや、そんなんじゃなくて~ ほんとうに甘い物が食べたくて…」
と、いった感じで弁解してしまって
すると…

ずいぶんと年若いそのバイトの娘さんに
「はいはい分かってますよ^^」 みたいな顔されました…
いや、君! 何も分かって無いやん!!
2009年01月17日
ROOMS 水俣事件
ここ2日ほど、大口市の方に仕事に行っておりました。
大口に来ると思いだす事件があります。
のちに『ROOMS 水俣事件』と、言われ(言ってるのは私だけなのですが^^;)
もはや伝説(と、言ってるのは私だけなのですが)と、なった事件のあらましはこうです…
その日は、大口の建設現場に調査&実測と、バリバリの内装工事モードで
仕事を済ませた帰りの事です。
行きは弟が運転をしたので、帰りをわたくしが運転したのですが
助手席に座ると彼は物の数分で熟睡するという特技を発揮し
あっという間に寝ておりました。
で、独り孤独に運転をしていたのですが
どこをどう間違ったのか
(左に行く所を右に曲がっただけなのですが)
そして、途中に青い道路標識が幾つもあったはずなのですが
思い込みとは恐ろしいもので
大口市→横川町→加治木町 と目指していたはずなのに
気がつけば何時しか『水俣市』なのでした!!

こうなれば
助手席の『弟』が、目を覚ますまでに鹿児島に着くしかありません
ブッ飛ばしつつも優しく優しくドライブ…
と、決心した矢先に弟の携帯が鳴り…
「あれ?」

大口に来ると思いだす事件があります。
のちに『ROOMS 水俣事件』と、言われ(言ってるのは私だけなのですが^^;)
もはや伝説(と、言ってるのは私だけなのですが)と、なった事件のあらましはこうです…
その日は、大口の建設現場に調査&実測と、バリバリの内装工事モードで
仕事を済ませた帰りの事です。
行きは弟が運転をしたので、帰りをわたくしが運転したのですが
助手席に座ると彼は物の数分で熟睡するという特技を発揮し
あっという間に寝ておりました。
で、独り孤独に運転をしていたのですが
どこをどう間違ったのか
(左に行く所を右に曲がっただけなのですが)
そして、途中に青い道路標識が幾つもあったはずなのですが
思い込みとは恐ろしいもので
大口市→横川町→加治木町 と目指していたはずなのに
気がつけば何時しか『水俣市』なのでした!!

こうなれば
助手席の『弟』が、目を覚ますまでに鹿児島に着くしかありません
ブッ飛ばしつつも優しく優しくドライブ…
と、決心した矢先に弟の携帯が鳴り…
「あれ?」
2009年01月09日
カラス達
映画クローズZEROの続編の制作発表かなんかテレビで見たのですが
(「クローズ」の意味は「閉める…」 ではなくて「カラス」の複数形ですが)
黒い学生服を着た若造たちの群像…
カラス達とはうまい比喩ですよね^^
原作は男子好みの毎回切った張ったの痛そうなマンガで、
精神年齢の低いわたくしは、毎回コンビニでクローズ世代の若者達と愛読しております。
そういえば以前、ゴミ捨て場の近所で作業した事があったのですが、
本物のクローズがヤイヤイ言って来ました。
「おうコラ!! ここが誰のシマだか知らんのかい!!」

(クローズっていうよりドラクエじゃん!! しかも1匹…)
しかし小さいくせして声と態度はやたらにデカイです。
地域の事を考えると、追っ払わないといけないのでしょうけど
そのまま作業を続けていると…

仲間が大勢… なんか視線が気になって作業が遅れてしまい
終わる前にゴミ回収が来てしまいました~
がんばったのにゴメンな~
(「クローズ」の意味は「閉める…」 ではなくて「カラス」の複数形ですが)
黒い学生服を着た若造たちの群像…
カラス達とはうまい比喩ですよね^^
原作は男子好みの毎回切った張ったの痛そうなマンガで、
精神年齢の低いわたくしは、毎回コンビニでクローズ世代の若者達と愛読しております。
そういえば以前、ゴミ捨て場の近所で作業した事があったのですが、
本物のクローズがヤイヤイ言って来ました。
「おうコラ!! ここが誰のシマだか知らんのかい!!」

(クローズっていうよりドラクエじゃん!! しかも1匹…)
しかし小さいくせして声と態度はやたらにデカイです。
地域の事を考えると、追っ払わないといけないのでしょうけど
そのまま作業を続けていると…

仲間が大勢… なんか視線が気になって作業が遅れてしまい
終わる前にゴミ回収が来てしまいました~
がんばったのにゴメンな~