2009年04月09日

どっぷり作ってます

今日は『男たちのMARCHE』に持って行く商品を
「ZAKKA ROOMS」の駐車場で作っておりました。

まだ形になっておりませんので画像はUP出来ないのですが、
このような形のラダーをイメージしております。

どっぷり作ってます

材料の木材がつるんとしているのですが
ペンキがダメージを受けて所々剥げちゃったような塗りを目標にしております。

2~3日以内に試作品を作って画像をUPしますんで
その折はご意見ご感想などをお寄せいただけるとありがたいです。


さて、今日は寸法に基づいて、木材を『スライド丸のこ盤』にて切っておりましたが、
細かいオガクズが舞って、目がシバシバしておりました…

どっぷり作ってます

途中から、数年振りの桜島の降灰があったのに気が付きませんでした^^





同じカテゴリー(『男たちのMARCHE♪』)の記事画像
回想~ デジャヴ… か?
後日譚… というか回想
口上(やや長いけど)
お越しやす~~
お嫁入り
広告 その2 制作状況
同じカテゴリー(『男たちのMARCHE♪』)の記事
 回想~ デジャヴ… か? (2009-04-23 00:06)
 後日譚… というか回想 (2009-04-22 00:47)
 口上(やや長いけど) (2009-04-19 23:22)
 お越しやす~~ (2009-04-19 02:11)
 お嫁入り (2009-04-17 00:47)
 広告 その2 制作状況 (2009-04-15 12:00)

Posted by ハリケーン at 22:53│Comments(13)『男たちのMARCHE♪』
この記事へのコメント
兄様こんばんは~^^

ちょっと~。

これ・・・私が「まさに」ほしいって思っていたものではないですか(*p>ω<q)

冗談抜きで涙が出てきました・・・。

絶対行きます~。

頑張って~( ´艸`)
Posted by ぐら at 2009年04月09日 22:58
追伸:

灰・・・大変だったでしょう・・・。

お疲れ様でした・・・。

おめめを洗わないと・・・アレルギーになったりするそうなので・・・気を付けてくださいね・・・。

彼も楽しみにしていますよ♪

とっても♪
Posted by ぐら at 2009年04月09日 23:01
ぐらさん こんばんは~

本当ですか? ありがとうございます。

1個だけ『タガメ模様』入れときましょうか(笑
Posted by ハリケーンハリケーン at 2009年04月09日 23:04
た…たがめはこれにはいれないでくらさい(´Д`)


他のモノに…。
小遣い持たせるように指示しますから…(><)
Posted by ぐら at 2009年04月09日 23:27
お久しぶりでございます。
こんなの作れちゃうんですか〜〜
しかも灰が降る中(飛行機の中でニュースで知りました)!
神業じゃ〜〜〜
Posted by 日曜日 at 2009年04月09日 23:37
マルシェ、楽しみです^^

ハリケーン様とも『はじめまして』ができそうで~♪
すっごいすっごい楽しみです^^v

あっ!
もちろん…作品もぉ~楽しみです!!
Posted by はな子はな子 at 2009年04月09日 23:47
もしかして・・・・・
これって、折りたためちゃうんでしょうか~!!
スゴイです!!!

それに、憧れの丸ノコを自在に操るなんて
羨ましいです~^^
Posted by みけろうみけろう at 2009年04月10日 00:28
ぐらさま
タガメ模様ダメですか~~(笑

彼氏との再会を楽しみにいたしております。
遠いですけど、気を付けてお越しくださいませ^^
Posted by ハリケーン at 2009年04月10日 23:37
日曜日さま
こちらこそ最近、読み逃げばかりで申し訳ございません(汗

神業などととんでもありません(汗;;;

今のところ企画のみで、まだ形になっておりませぬので
この絵に近いものを作るべく奮闘しております^^
Posted by ハリケーン at 2009年04月10日 23:38
はな子さま
わたくしの場合、楽しみな反面
実際に「ハリケーン」を見た方々が…
「え~ なんか絵と全然違うムサイ男だわ~」的な評価が恐ろしい!!

あ、もちろん…作品で勝負ですが^^

などと、申しておりますが
たぶんツインズとは初お目見えのような気がせず
いきなり 『馴れ馴れしい態度』 で接したりしそうです^^;;

その時は『ブログのせい』と、笑って許して下さいませ。
Posted by ハリケーン at 2009年04月10日 23:41
みけろうさま
実は折りたためる物と、固定の物を2種類を試作中です。

折りたたみの方が作ってて楽しいし
コンパクトで取り回しも楽なんですが

実際の使用状況としては
鉢とかセットしたら、ほとんど動かさないような気もして…
強度を考えると開いたまま固定の方が丈夫そうですし

ところで
スライド丸のこ盤は、全然楽ちんですよ^^

逆にミシンとか編み物とか小さいボタン作ったりの方が
凄いと感じちゃいます。
Posted by ハリケーン at 2009年04月10日 23:44
昨日は、仕事で霞ヶ関に行きました。夕食を兼ね、仕事仲間と打ち上げ会がありました。
夕方は時間つぶしに1時間、日比谷公園を散策しました。都会の中ですが
清々しい
気持ちで葉桜の中を歩けました。

かごんまは
久しぶりの、ドカ灰が降ったんですね。目がシバシバ、ゴワゴワしますよね。

35年程前でしょうか昔、車のクーラーはぜいたく品の時代がありました。
お金持ちの車しかクーラーが付いていなかったのです。その頃の話。
事故か何かで大渋滞10号線真夏の竜ヶ水辺りを汗をぬぐいながら
中古でトロトロ走っていると、真昼を夕方に変える降灰。
手動の窓を開けていても汗タラタラなのに、窓を閉め社内はサウナ。地獄でした。
あんときゃ、もうかごんまに桜島はいらんと思いました。
Posted by gonngoetsu at 2009年04月11日 09:12
gonngoetsuさま
ここしばらく、鹿児島市内に 『爽やか』 な場所はございません^^
これほど雨が待ち遠しい気持ちになったのも珍しいです。

真夏の渋滞の車内で窓閉めて… 
真夏の気温の高いこの頃ですと
生死にかかわる状態では?

じつは当時の体験のおかげで
(暑そうな)アフリカでも元気にご活躍出来たのでは^^
Posted by ハリケーンハリケーン at 2009年04月12日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どっぷり作ってます
    コメント(13)