2008年12月11日

笑顔の効能

人と人とのコミュニケーションっていうのは
すごく難しい物で、
想いが伝わらなかったり、間違って伝わったり
人づき合いが上手だったり、なかなか上手く行かなかったり…
(別に何かあった訳ではないですよ^^)

とにかく笑顔(和やかな雰囲気)で、居ることが一番ですよね…

では、実例でお目にかけましょう

今日の昼ごはんは
大好物の【よし牛・牛丼特盛り弁当】です^^
ZAKKA ROOMSの近所のよし牛に買い出しに…

高校時代の学食以来のクセで、オーダーはやたら元気です。

「すいませ~ん、牛丼!! とふ盛り弁当…」  
とふ盛り… とふ盛り… リフレイン


笑顔の効能

2秒後

笑顔の効能

3秒和んで

笑顔の効能

とても良い店員さんです。


もし別の店員さんで…

笑顔の効能

笑顔の効能

BADです

もう、こんな感じです。

笑顔の効能

アラフォー世代になっても、まだまだ修行不足ですが
いつでも、周囲を和ませられるようになりたいものです…

苦しい時や辛い時、腹が立った時とかも
笑顔(またはそれに近い雰囲気)でいるって
本当に難しいですよね~



同じカテゴリー(お絵かき随筆)の記事画像
終わったけど「風呂の日」ネタ
冬支度
ネコ帰る
不思議日本語変換術
余計なお節介
タイムトラベル願望
同じカテゴリー(お絵かき随筆)の記事
 終わったけど「風呂の日」ネタ (2009-11-27 00:39)
 冬支度 (2009-11-22 20:58)
 ネコ帰る (2009-11-19 00:48)
 不思議日本語変換術 (2009-11-15 21:48)
 余計なお節介 (2009-11-12 23:45)
 タイムトラベル願望 (2009-11-10 23:15)

Posted by ハリケーン at 23:01│Comments(4)お絵かき随筆
この記事へのコメント
☆-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノイエーイ

そうですね・・・。
それは私もいつも感じている事です^^

やっぱり周りの人には和んでほしい, 多少の事で腹が立ったり落ち込んだりしていても・・・笑顔でいたいって本当に思いますもの・・・。

吉牛の店員さんもそんな「和める雰囲気」を持っていらっしゃる方なんでしょうね・・・。

私もまだまだ修行の身じゃ・・・。
滝にでも打たれてこようかのう・・・。
Posted by ぐら at 2008年12月11日 23:22
こんばんは~☆
なるべく“期間限定”にならないようにしようと思ってます、バタコです♪
『とふ盛り』って、、、『とく盛り』???

コミュニケーション、大切ですよね。

私も日々勉強中。。。
精進します。。。ハイ。
Posted by バタコ at 2008年12月12日 01:37
娘っこに「あにょねぇ〜」と呼びかけてしまい、滑舌の悪さを自覚するあらふぉーでございます。
ご一緒に朝日に向かって発声練習でもしませんか?
Posted by めめ at 2008年12月12日 10:55
こんばんは~
ぐらさま
うちの弟などは、困難なときもにこやかな態度で
周りを元気づける事が、自然にできる奴です。

一緒に仕事をしていると感心してしまうことが度々です。

目標というと少し違うけど
同じようには、なかなかいきません
目標ってそんなものなのかも知れませんね~^^

バタコさま
期間限定ってのはまずかったですかね~^^;
でも、旬な感じで、勝手に気に入っております

人づき合いって本当にそうですよね~

めめさま
わたくしはここ一番で必ず噛みます。
電話とかだと、なかなかてんぱります^^

朝日に向かって
「あ・い・う・え・お・え・あ~」
Posted by ハリケーンハリケーン at 2008年12月12日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑顔の効能
    コメント(4)