2009年03月29日

熱帯魚

最近、熱帯魚に癒されて、
たまに暇があると熱帯魚を見に行ったりしております。

と言ってもペットショップや専門店ではなく
ホームセンターの熱帯魚コーナーとかなんですけど^^

熱帯魚と言うと
優美な華麗なきらびやかな…  という形容詞の当てはまる
いわゆるカラフルな魚たちをイメージ致しますが

わたくしのお目当ては…

熱帯魚

オトシンクルス君。
色見も地味、動きも地味で、存在感の薄い魚ですが
こ奴の突き抜けた『アポ~~ン』ぶりは、浮世の慌ただしさを、しばし忘れさせてくれます。

彼の『モヤッと振り』は、わたくしの拙い描画表現力や言葉ではとても表しきりませぬ…


で、各水槽に1匹くらいは必ず

熱帯魚

お腹丸見えの特等な『アポ~~ン』君が居ります。

しばし彼を眺めつつ彼につきあって『アポ~~ン』といたしますと
多少の事は気にならないくらい元気になったり致します^^


で、必ずと言ってよいほど
同じ水槽に、せっかちな彼

熱帯魚

ヌマエビが居たりいたします。
寸暇を惜しんで内職に勤しむかのような彼のセカセカぶりも
それはそれで、ええ味出しておりまする^^



同じカテゴリー(お絵かき随筆)の記事画像
終わったけど「風呂の日」ネタ
冬支度
ネコ帰る
不思議日本語変換術
余計なお節介
タイムトラベル願望
同じカテゴリー(お絵かき随筆)の記事
 終わったけど「風呂の日」ネタ (2009-11-27 00:39)
 冬支度 (2009-11-22 20:58)
 ネコ帰る (2009-11-19 00:48)
 不思議日本語変換術 (2009-11-15 21:48)
 余計なお節介 (2009-11-12 23:45)
 タイムトラベル願望 (2009-11-10 23:15)

Posted by ハリケーン at 00:13│Comments(6)お絵かき随筆
この記事へのコメント
例にもれず我が実家にも
オトシンちゃんとミナミヌマエビ(天然田平川産)がおりますよー
さらにコリドラスやプレコ、テトラ系が同居してます
Posted by おそら at 2009年03月29日 00:17
おそらさま こんばんは~

さすが『お魚大好きご主人宅』 (^^)
色々な魚たちで賑やかそうな感じが致しましたが

テトラさん以外は、水槽を掃除する、しぶい脇役的な魚たち…

緑の映える、自然な感じの水槽とみた!!

コリドラスやプレコもおなか見せません?
アポ~~~ンと致したいです^^
Posted by ハリケーンハリケーン at 2009年03月29日 00:40
熱帯魚は私の実家っす
コリドラスはナマズみたいな顔してほえーっとしてますよw
プレコも小型種なのでオトシンと同じように…
ただ、みんなを威嚇してまわる暴れん坊です
冬の間にウィローモス(アフリカン)ジャングルになり、テトラが泳ぎにくそうだったので大量に除去
モスがいるときは言ってくださいwww
手入れが必要ですが
Posted by おそら at 2009年03月29日 10:20
こんにちは, 兄様。

ホームセンターのどっかにうちの彼氏(8歳)とちょっと頭が薄いおじさんを見かけませんか??

実はうちの父親が大好きで・・・飼っているんですよ♪

かなりアバウトな飼い方らしいです(弟談)

せっかちぬまえびちゃんはいますよ・・・。

私「そんなに生き急いでどうした・・・」って思って見たことがありますよ・・・。
Posted by ぐら at 2009年03月30日 17:01
おそらさま
遅レスすいませんです^^;

ご実家でしたか~^^
小さいテトラ以外は
コリドラスもオトシンクルスもプレコも
なんだか兄弟たちみたいに似たキャラですよね~

ご実家の父上(母上)の好みも
わたくと似ているかもしれない~
なんて、勝手に想像しちゃっております。
Posted by ハリケーン at 2009年03月31日 23:38
ぐらさま
遅レスすいませんです。

ホームセンターのペットコーナーでは
他にも
奥様のお買い物の付き添いに疲れた老紳士や
外回りの営業に疲れたサラリーマンが

魚たちやジャンガリアンハムスターたちを
逆に「アポ~~~ン」と眺めてたりなんかします^^

ヌマエビの触手の『無駄の無い動き』はある意味
熟練の手芸達人のようで楽しいですよね~
Posted by ハリケーン at 2009年03月31日 23:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯魚
    コメント(6)